2022年解答例・解説 口頭試問 5-2

口頭試問

2022年の麻酔科専門医試験 口頭試問の過去問解説を行っていきます。

公式解答は発表されておりませんので間違い箇所がございましたらお問い合わせ欄もしくはTwitterのDMより指摘いただければ助かります。

日本麻酔科学会公開の専門医試験過去問はHPから御覧ください(日本麻酔科学会HP)。

DL方法:ログイン後、左のバナー「各種認定情報・資格申請」をクリック > 右のバナー「麻酔科専門医試験過去問題について」をクリック > 各種年代別の過去問をDLできます。 

①下腿浮腫、高血圧→妊娠高血圧症候群(気道浮腫、肺水腫や子癇発作のリスク) 
②筋腫核出術、帝王切開後→腹腔内の癒着や出血多量、弛緩出血
③血小板低下、肝酵素の上昇→HELLP症候群、脳出血、肺水腫、ARDS
④妊娠35週→児の肺が未成熟

①凝固系検査
②胎盤の位置
③気道の評価
④最終飲食時間
⑤胎児徐脈の有無
⑥HELLP症候群の症状(上腹部痛、心窩部痛、嘔気、嘔吐、頭痛)
⑦下肢静脈エコー

▶︎硬膜外麻酔の併用のデメリット:
・出血によるDIC時の硬膜外血腫のリスク
・硬膜外穿刺によるPDPHのリスク

▶︎全身麻酔のデメリット:
・誤嚥のリスク
・気道確保困難のリスク
・Sleeping baby(麻薬・鎮静薬による)

0.5%ブピバカイン2.0ml フェンタニル25ug モルヒネ0.1mg 合計2.6ml 

①仰臥位低血圧症候群:対処法は、左側臥位にする。子宮左方移動によるIVC圧迫の解除を行う。
②脊髄くも膜下麻酔による前負荷・後負荷低下:対処法は、脊髄くも膜下麻酔のレベルチェックを行い、低血圧に対し、フェニレフリンの投与、輸液負荷による昇圧
を行う。

①オキシトシン:5U 緩徐静脈注
②メチルエルゴメトリン:0.2mg 緩徐静脈注or筋肉注射

①産科危機的出血を宣言
②コマンダーの決定
③酸素投与、全身麻酔の準備
④輸血の有無を確認し、届き次第輸血開始
⑤クリオやフィブリノーゲン製剤の投与
⑥輸液ルートの確保
⑦動脈圧ラインの挿入
⑧圧迫による出血の一時的コントールを依頼しバイタルを安定させる
⑨トラネキサム酸の投与

①異型輸血を考慮し、緊急度に応じて交差適合試験を省略
②圧迫止血を継続依頼
④加温し凝固障害を防ぐ
⑤フィブリノーゲン製剤、クリオプリシテートの投与を検討
⑥IVRを放射線窩に依頼

①TACO
②TRALI
③低体温
④低Ca血症
⑤高K血症

ICUで呼吸、循環管理を行う必要があるかと思います。

タイトルとURLをコピーしました