2023年解答例・解説 口頭試問 6-1

口頭試問

2023年の麻酔科専門医試験 筆記試験の過去問解説を行っていきます。

日本麻酔科学会公開の専門医試験過去問はHPから御覧ください(日本麻酔科学会HP)。

・ 目標筋弛緩レベルは気腹、閉創等の手術に影響が出ない最低限の筋弛緩レベルで、モニター値としては、TOF1~2が維持出来る程度を目指します。

・ 十分余裕を持って筋弛緩を切っておき、抜管前にTOF4を確認して抜管します。
・ 十分余裕を持って筋弛緩を切っておき、抜管前に自発呼吸を出し、十分な呼吸回数と換気量を確認したのち、抜管します。

・ 麻酔器と吸気、呼気蛇管の接続部位
・ 人工鼻との接続部位
・ サンプリングチューブ接続部位の栓
・ 麻酔器のベローズカバー
・ 酸素濃度計
・ 二酸化炭素吸収剤の蓋

・ 急速輸液
・ ノルアドレナリンの持続投与開始
・ バソプレシンの持続投与開始

・ 血液ガスで電解質のチェック
・ TTE/TEEで心臓壁運動のチェック
・ 12誘導心電図
・ 念の為、DCや抗不整脈薬の準備

・ 呼吸管理:①適切なPEEP、②1回換気量 6~8mg/dL程度高い気道内圧を避ける、③酸素飽和度は90%前後を目標にする
・ 循環管理:①ノルアドレナリン投与、②バソプレシン投与、③輸液, 輸血

・ CVカテが動脈内留置

・ エコーでカテーテル留置血管を確認する。
・圧ラインにつないで圧波形を確認する。
・ カテーテルから採取した血液を血液ガス分析にかけて動脈血であることを確認
・ 胸部CTで位置確認

タイトルとURLをコピーしました