2023年の麻酔科専門医試験 筆記試験の過去問解説を行っていきます。
日本麻酔科学会公開の専門医試験過去問はHPから御覧ください(日本麻酔科学会HP)。
問1 解答例
・ 脳血管障害の既往, 腎機能障害, 高リスク手術
参照
2022年改訂版 非心臓手術における合併心疾患の評価と管理に関するガイドライン
問2 解答例
・ 観血的動脈圧: SVVを計測し輸液の指標に有用で採血も容易に行えるため。
・ NIRS:脳虚血の早期発見に役立つため。
・ 中心静脈圧: 出血量を抑えたり、必要最低限の補液を行えるため。
問3 解答例
・ 血圧の低下: 昇圧 (血管収縮薬)
・ 頻脈:β遮断薬,鎮痛
・ Volume不足: 輸液・輸血
・ 貧血: 輸血
問4 解答例
・ 合計 : 7点です。
解説
・ 活動 : 2点 (四肢を自発的または命令に応じて動かせる)
・ 呼吸 : 2点 (深呼吸や咳嗽が自由に行える)
・ 循環 : 0点 (麻酔前の血圧±50%)
・ 意識 : 1点 (呼びかけで覚醒)
・ 酸素化 : 2点 (室内気で酸素飽和度 > 92%を維持できる)
問5 解答例
・ 応援要請
・ CPR 開始 (胸骨圧迫、マスク換気および気道確保、アドレナリン準備)
・ 除細動器依頼
問6 解答例
・ 急性冠虚血。
根拠としては、RCRIで高リスクであり、それほど高度でない術中頻脈、低血圧、貧血で STが低下していたことが挙げられる。
問7 解答例
・ 麻酔科の〇〇です。
術後ICUに入ったところで意識を失い急変しました。心臓がほとんど止まっている非常に危険な状態だったため、すぐに心肺蘇生を行って自分の心拍が戻りました。
心臓の血管が狭窄している可能性が高かったので、心臓の血管造影を行ったところ心筋梗塞が判明し、血管を拡げる治療を行いました。
現在、状態は安定しています。 このまま経過観察していきますのでよろしくお願いします。